Special
2025.11.17 UP
【INTER BEE MEDIA Biz】企画セッション「音声プラットフォームが拓く近未来像~radiko・Spotify・NHK~」事前レポート
音声コンテンツ市場はいま、これまでにない熱を帯びつつある。15周年を迎えたradiko、NHKのらじるらじる、そして日本にすっかり定着したSpotifyをはじめとして、多彩な音声プラットフォームで賑わっている。動画の隆盛と並行して、”聴く”コンテンツを楽しむトレンドが盛り上がりつつあるのだ。12のセッションが詰まったINTER BEE MEDIA Bizのラストを飾るのが「音声プラットフォームが拓く近未来像」だ。radiko社長の池田卓生氏、NHKラジオ編成マネージャーの三好正人氏、そしてスポティファイジャパン代表トニー・エリソン氏がパネリストとして登壇。ワイズ・メディアの塚本幹夫氏がモデレーターとして議論を仕切る。本稿では先日リモートで行われた事前打合せの様子をレポートする。下打ち合わせのはずが思いの外、ホットな議論となった。
(メディアコンサルタント 境治)