プレスリリース
2025.11.18 UP
【プレスリリース】Inter BEE 2025、明日11月19日開幕! 61回目となる日本最大級のメディア総合イベント、1,079社/団体が出展
2025年11月18日
報道関係各位
一般社団法人電子情報技術産業協会
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA:代表理事/会長 漆間 啓 三菱電機株式会社 代表執行役 執行役社長 CEO)は、2025年11月19日(水)~21日(金)の3日間を会期として、メディア総合イベント「Inter BEE 2025(インタービー 2025)」を幕張メッセにて開催します。Inter BEE 2025の来場事前登録は公式Webサイトにて受付中です。
Inter BEEは、メディア&エンターテインメント産業分野における日本最大級のメディア総合イベントであり、音響、映像、放送、ライブエンターテインメント、ライティング、通信・配信関連等のプロフェッショナルはもとより、幅広い分野の技術者・クリエイター・ステークホルダーが一堂に会する展示会です。今回で61回目の開催となるInter BEEは、コンテンツを「つくる(制作)」、「おくる(繋げる)」、「うける(体験)」の全ての領域を網羅し、メディアとエンターテインメント分野の最新情報とビジネスの場を総合的に提供します。
本年の開催規模は、出展者数1,079社/団体、出展小間数1,985小間で、展示は「プロオーディオ部門」「エンターテインメント/ライティング部門」「映像制作/放送関連機材部門」「メディア・ソリューション部門」の4部門で構成します。
■Inter BEEはコンテンツと共に未来を拓くテック&ビジネスイベント
近年のメディア&エンターテインメント分野は、国内外での市場の成長と拡大を背景とした産業の裾野の広がり、コンテンツ制作におけるAI活用の本格化などテクノロジーも著しい進化を続け、急速に変化を遂げています。
Inter BEEはこうした世界的潮流の最前線に立ち、産業と市場、関連業界と共に「コンテンツがつなぐ新たな創造と体験の未来」の実現を目指しています。新しいビジネス機会を発見して創出する、メディア&エンターテインメント分野における日本最大級のテック&ビジネスイベントとして今年も開催します。
■国内外のメディア&エンターテインメント産業の最先端を披露
本年は、幕張メッセ国際展示場のホール2~8の計7ホールに、メディア&エンターテインメント産業を網羅する1,079社/団体が出展します。加速度的に活用が進むAI関連をはじめ、最新機器・機材、システム、ソフトウェアやアプリケーション、ソリューションなどが勢揃いして、業界の最先端動向や未来を発信します。
■各分野の注目最新動向を発信するコンファレンス、展示製品を表彰するアワード
国際会議場での「INTER BEE FORUM」と各特別企画会場で行われるコンファレンスは、同時開催の「第62回民放技術報告会(主催・企画:一般社団法人日本民間放送連盟)」のセッションや出展者セミナーなどと合わせ、100以上のセッションを予定しています。
また、昨年の60回開催を機に「未来を見据え、新たな10年の扉を開く」取り組みとして創設した「INTER BEE AWARD」を本年も継続して実施します。INTER BEE AWARDの最終審査は11月19日(水)に展示会場で行い、会期中に発表・表彰する予定です。
【 Inter BEE 2025 公式Webサイト: https://www.inter-bee.com 】
名 称 : Inter BEE 2025(インタービー 2025)
会 期 : 2025年11月19日(水) ~ 11月21日(金)
会 場 : 幕張メッセ
入 場 : 無料(全来場者登録入場制)
主 催 : 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
最新情報および詳細は、公式Webサイトをご参照ください。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)経営企画本部 ブランドコミュニケーション部
TEL:03-5218-1053 E-mail:press@jeita.or.jp / press@inter-bee.com