業界ニュース
一覧を見る事務局からのお知らせ
一覧を見る- 2016.12.08
- Inter BEE 2016 ロケ弁グランプリ 結果
- 2016.11.18
- 【プレスリリース】Inter BEE 2016 終了のご報告
- 2016.11.17
- 11月17日(木)の入場者数は、12,601名でした。
- 2016.11.16
- 11月16日(水)の入場者数は、13,226名でした。
- 2016.11.15
- 【プレスリリース】Inter BEE 2016 開幕リリース
- 2016.11.10
- 【プレスリリース】INTER BEE IGNITION概要決定
- 2016.11.02
- 【プレスリリース】INTER BEE CREATIVE概要決定
- 2016.10.26
- 【プレスリリース】INTER BEE FORUM 概要決定
- 2016.10.21
- Inter BEE 2016 団体登録受付中!11月4日(金)まで
- 2016.10.18
- 【プレスリリース】INTER BEE CONNECTED概要決定
- 2016.10.11
- 【プレスリリース】INTER BEE EXPERIENCE概要決定
- 2016.09.27
- 【プレスリリース】Inter BEE 2016 開催概要決定/入場事前登録開始
- 2016.07.20
- 出展者情報を公開しました。
- 2016.07.01
- Inter BEE 2016 追加出展受付中!
- 2016.06.02
- 放送通信連携の最前線「INTER BEE CONNECTED」出展受付中!
- 2016.06.01
- VR、AR最新映像表現「INTER BEE IGNITION」出展受付中!
- 2016.05.13
- 【プレスリリース】After NAB Show 来週5月17日(火)より開幕!
- 2016.04.18
- 【プレスリリース】AfterNABShow2016開催概要決定 入場事前登録開始
- 2016.02.29
- 【プレスリリース】Inter BEE 2016出展募集を開始!
- 2016.02.22
- CEAETC JAPAN 2016 出展募集を開始しました
- 2016.01.15
- After NAB Show 2016 出展募集を開始しました
-
Special 2016.12.13
私が見た"Inter BEE 2016"動向(その4)符号化技術・配信、測定評価系
(その1)から(その3)まで、多彩な講演会やシンポジウムから多種多彩なカメラやコンテンツ制作系についてみてきた。(その4)では、あらゆる分野の機器、システム、コンテンツ制作のベースを支える符号化技術と関連する配信系、測定評価系について紹介したい。 NTTグループは、自社開発のASICを搭載しSDからHD、4K 60pのマルチフォーマットに対応する小...more
-
Special 2016.12.8
私が見た"Inter BEE 2016"動向(その3)コンテンツ制作系
-
Special 2016.12.6
私が見た"Inter BEE 2016"動向(その2)テレビカメラ編
-
Special 2016.11.29
私が見た"Inter BEE 2016"(その1)全体概要、イベント編
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】NHK放送技術研究所 画面から飛び出す!Augmented TV:拡張する映像体験 縦型ディスプレーでデジタルサイネージでの活用を提案
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】コモドマッティーナ 日本発上陸のMiPRO ワイヤレスマイクシステムを出展 ドイツ alcons社のデュアル ラインアレイシステム等スピーカーのラインアップも紹介
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】マンフロット 小型本格フルード雲台装備のイタリア製三脚セット「beefree live」を発表 耐荷重4kg 11月30日に発売予定
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】オーディオテクニカ 赤外線マイクロフォンシステムや31波同時運用可能なAT WIRERESS「6000 SERIES」などを出展
オーディオテクニカはInter BEE 2016に出展し、赤外線マイクロフォンシステム「IR MICROPHONE SYSTEM」、有線会議システム「ATUC-50」シリーズ、AT WIRELESS 「6000 SERIES」、「DANTE NETWORK SYSTEM」の4つの製品を主に出展した。 ■赤外線マイクロフォンシステム「IR MICROP...more
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】 ナックイメージテクノロジー ARRI ALEXA SXT、アンジェニューのタイプEZシリーズや、ARRI製パネルライト「Sky Panel S120-C」を出展
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】NHK 放送技術研究所「リアルタイム三次元ボール追跡システム」をデモ 球技などスポーツ番組でのわかりやすい表現に活用へ
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】Create LED 超高精細LEDサイネージ 1.6ミリピッチAirMAG-1を日本初出展 曲面や複雑な組み合わせが可能なディスプレーなども出展
-
Creation 2016.11.25
【Inter BEE 2016 TV】RAID COLORFRONT社製「TRANSCODER」を出展 8K60p素材をリアルタイム再生 米FSI社のLUT対応有機ELモニターなども出展