いま、Inter BEEに人と情報が集まり、新たなビジネストレンドを創り出しています。

過去最多の出展社数 977社

グラフ

過去最多の海外出展者数 543社

グラフ


過去最多の来場者数 37,959名

増加する来場者満足度 81.0%


メディア取材件数 411件

公式Website訪問数 449,039件



いま、メディア産業は急速に変化し、垣根を越えてビジネス領域を拡大しています。

日本国内で進められている次世代放送サービスのロードマップを基に、4K・8Kの超高精細映像の国際標準と普及に向けた取り組みは、今後、加速度的に進展する。

イメージ

放送通信連携とICT利活用の急速な進展

マルチスクリーン、マルチデバイス、番組ネット配信、VOD、広告モデル、アプリ、クラウドサービス、ビッグデータ等をテーマに、「INTER BEE CONNECTED 」が始動する。 イメージ


映像撮影の機材と手法が多様化し新たなユーザ層が参加

アクションカメラ、デジタルスチルカメラなどのハイアマも対象とする製品群や、ドローン、テクノクレーン、ステディカムなどの各種特機展示が増加する。 イメージ

超高精細映像・大型映像の応用分野が拡大

デジタルシネマ、デジタルサイネージ、パブリックビューイング、プロジェクションマッピング、セキュリティ、医療分野などへの展開も広がる。 イメージ


市場が広がる次世代ライブエンターテインメント

音響・照明技術を駆使したライブエンターテインメント市場が拡大、体験型イベント「INTER BEE EXPERIENCE」がその最前線を発信する。 イメージ

ハイクオリティ視聴体験と視聴スタイルの変化

展示領域はスマートデバイス、スマートテレビ、4K 対応テレビ、ハイレゾ・ハイクオリティオーディオ、カーオーディオなどへの広がりを見せる。 イメージ



メディア産業を牽引する多くの機関、団体、メディアがInter BEEをサポートし連携しています。

総務省、経済産業省

開催初日の開場前には開会式が執り行われ、総務省、経済産業省の来賓より祝辞を賜り、テープカット終了後には、展示会場を視察いただきます。

総務省 大臣 官房審議官 渡辺 克也 氏

経済産業省 商務情報政策局 情報政策課長 宮本 昭彦 氏

イメージ

後援団体

日本放送協会 理事・技師長 浜田 泰人 氏
開催初日の日本放送協会
による基調講演。

レセプションパーティでは、日本放送協会、一般社団法人日本民間放送連盟、一般社団法人電波産業会の来賓をはじめとして、多くのエグゼクティブの交流の場が持たれます。

一般社団法人 電波産業会 専務理事 松井 房樹 氏

一般社団法人 日本民間放送連盟 技術対策小委員長 川口 忠久 氏


関連団体の活動発表の機会を提供

一般社団法人日本映画テレビ技術協会、一般社団法人日本ポストプロダクション協会などが、団体や会員の取り組み、PRの機会として、Inter BEE の場を活用しています。

クールジャパン戦略

Inter BEE 2014 はCoFesta 2014 のオフィシャルイベントとして日本のコンテンツの海外発展に協力しています。

CoFesta 2014


Inter BEE には国内外からキーパーソンが集まり、密度の濃い情報交流を展開しています。

基調講演より

NAB(全米放送事業者協会)最高技術責任者 サム・マセイニー 氏

株式会社TBSテレビ メディア戦略室長 本間 康文 氏

招待講演より

IABM(国際放送機器工業会)チーフ・エグゼクティブ ピーター・ホワイト 氏

アマゾン ウェブ サービス メディア&エンタティンメント部門 ジェネラルマネージャ マーク・ランバーグ氏


INTER BEE CONNECTEDより

ニールセン シニア・バイス・プレジデント エリック・ソロモン氏

特別講演より