INTER BEE FORUM 事前申込制

幕張メッセ・国際会議室

SP-151 特別講演1

11月15日(水)10:30-12:30

聴講予約申込終了

ローカル局とスポーツ 〜地域活性の決定打を探る〜

第1部:プレゼンテーション Jリーグの考えとアプローチ

藤村 昇司 氏 公益社団法人日本プロサッカーリーグ 特命担当部長

藤村 昇司 氏

B.LEAGUEの考えと アプローチ

葦原 一正 氏 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)
常務理事・事務局長

葦原 一正 氏

アイスホッケーの考えとアプローチ

日置 貴之 氏 H.C.栃木日光アイスバックス (運営会社:株式会社栃木ユナイテッド)COO

日置 貴之 氏

ローカル局から考えと提案

田中 和彦 氏 南海放送株式会社 代表取締役社長

田中 和彦 氏

第2部:パネルディスカッション プロスポーツとローカル局の強力なタッグづくりのポイントは何か

パネリスト

第1部プレゼンター

モデレータ

吉井 勇 氏 株式会社ニューメディア 出版局長

吉井 勇 氏

SP-152 特別講演2 日英同時通訳付

11月15日(水)13:00-15:00

聴講予約申込終了

アドバンスト イメージング ユニバーシティ セミナー

ハリウッドにおけるVR制作最前線

ジェイク・ブラック 氏 Create VR社 Head of VR

ジェイク・ブラック 氏

先進映像分野における最新の国際動向

ジム・チャビン 氏 先進映像協会 プレジデント&CEO

ジム・チャビン 氏

VR制作における人間工学ガイダンス

河合 隆史 氏 先進映像協会 日本部会 会長

河合 隆史 氏

SP-153 特別講演3 日英同時通訳付

11月15日(水)15:30-17:30

聴講予約申込終了

海外の次世代放送技術

Opening Remarks

長谷 智弘 氏 龍谷大学 理工学部 教授 工学博士

長谷 智弘 氏

次世代テレビ放送:ATSC 3.0

リチャード・チェルノック 氏 Triveni Digital 最高科学責任者 Dr.

リチャード・チェルノック 氏

放送とワイヤレスブロードバンドネットワークの連携:
A Tower Overlay over LTE-A+ および 5G

ウルリッヒ・ライマーズ 氏 ブラウンシュバイク工科大学 通信工学研究所 マネージングディレクター 教授 Dr.

ウルリッヒ・ライマーズ 氏

SP-161 特別講演4 日英同時通訳付

11月16日(木)10:30-11:10

聴講予約申込終了

メディア業界におけるAI(Artificial Intelligence)のインパクト

画像解析、機械学習などのAI技術が、メディア業界に新しいビジネスの可能性を作っています。これらは、全文検索や、顔・話し言葉・文字の検知など様々な作業を可能とします。
これらAIの技術が、どのようにメディアの価値を高め、視聴者をより熱中させるのかという困難な課題への解決策を提示します。

トニー・エマーソン 氏 マイクロソフトコーポレーション ワールドワイド メディア&ケーブル
マネージング ディレクター

トニー・エマーソン 氏

畠山 大有 氏 日本マイクロソフト株式会社 コマーシャルソフトウェアエンジニアリング本部
Principal Software Development Engineer

畠山 大有 氏

SP-162 特別講演5 日英同時通訳付

11月16日(木)11:30-12:10

聴講予約申込終了

OTT TV実現のための大きな転換点とは

マーク・ランバーグ 氏 アカマイ・テクノロジーズ インク
ヴァイス プレジデント、ビジネス ディベロップメント

マーク・ランバーグ 氏

SP-163 特別講演6 日英同時通訳付

11月16日(木)12:30-13:10

聴講予約申込終了

欧米の最新スポーツ映像技術トレンド
〜ロシアW杯とオリンピックがどのように映像技術を変えるか?〜

ケン・ケルシュバウマー 氏 Sports Video Group(SVG)編集長

ケン・ケルシュバウマー 氏

聞き手

吉井 勇 氏 株式会社ニューメディア 出版局長

吉井 勇 氏

SP-164 特別講演7

11月16日(木)13:30-15:10

聴講予約申込終了

メディア業界におけるクラウドファーストの実践

AWSの力で価値創造にドライブをかける!IMAGICA R&Dグループの取り組み

工藤 隆朗 氏 株式会社IMAGICA技術統括室 R&Dグループ課長

工藤 隆朗 氏

世界初 Jリーグ クラウドメディアセンターの全貌

岩貞 和明 氏 株式会社Jリーグメディアプロモーション プロモーション事業部 部長

岩貞 和明 氏

河田 恭裕 氏 株式会社イマジカ・ライヴ メディア・企画局 局長

河田 恭裕 氏

Amazon Pollyが命を救う。AIが生んだ、次世代ラジオ放送

山口 誠二 氏 特定非営利活動法人 エフエム和歌山 クロスメディア局長

山口 誠二 氏

司会・進行

安司 仁 氏 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト

SP-165 映像シンポジウム

11月16日(木)15:30-17:30

聴講予約申込終了

人工知能がクリエイティブコンテンツの未来を創る

第1部:プレゼンテーション 人工知能とクリエイティブの融合による新たなコンテンツ制作について

Mr. Lars Trieloff Principal, Platform and Developer Ecosystem, Adobe Systems, Inc.

Mr. Lars Trieloff

ニューラルネットワークによる自動色付け写真が創発する
文化コミュニケーションの可能性

渡邉英徳 氏 首都大学東京 システムデザイン学部 准教授

渡邉英徳 氏

コンテンツプロダクションワークフローにおける人工知能のふるまい
〜ゲームコンテンツを事例として〜

三宅陽一郎 氏 株式会社スクエア・エニックス テクノロジー推進部 リードAIリサーチャー

三宅陽一郎 氏

第2部:パネルディスカッション 人工知能テクノロジーは、クリエイティブコンテンツの未来をどう開くか!

パネリスト

第1部プレゼンター

モデレータ

為ヶ谷 秀一 氏 女子美術大学 評議員

國重 静司 氏 女子美術大学 非常勤講師

SP-171 特別講演8

11月17日(金)10:30-12:30

聴講予約申込終了

災害情報とAIの活用 〜データ・ジャーナリズムの視点から〜

データ・ジャーナリズムにおけるAIへのアプローチ

須藤 修 氏 東京大学大学院 情報学環 教授・博士

須藤 修 氏

パネルディスカッション 災害情報とAIの活用

パネリスト

乾 健太郎 氏 東北大学大学院 情報科学研究科 教授

乾 健太郎 氏

布村 明彦 氏 一般財団法人河川情報センター 理事長
前日本災害情報学会 会長
中央大学 研究開発機構 教授

布村 明彦 氏

後藤 淳 氏 日本放送協会 放送技術研究所 上級研究員

後藤 淳 氏

桶田 敦 氏 株式会社テレビユー福島 報道制作局 専門局長

桶田 敦 氏

村上 明子 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社 東京ソフトウェア開発研究所
コグニティブソリューション開発
IT DART 理事

村上 明子 氏

モデレータ

須藤 修 氏 東京大学大学院 情報学環 教授・博士

須藤 修 氏

SP-172 特別講演9 日英同時通訳付

11月17日(金)12:50-13:30

聴講予約申込終了

海外市場動向

ピーター・ホワイト 氏 IABM:国際放送機器工業会 チーフ・エグゼクティブ

ピーター・ホワイト 氏

ピーター・ブルース 氏 IABM:国際放送機器工業会 APAC理事

ピーター・ブルース 氏

SP-173 特別講演10 日英同時通訳付

11月17日(金)13:50-14:30

聴講予約申込終了

ブラジルの地デジ化の現状等について

オリンピオ・ジョゼ・フランコ 氏 SET:ブラジル放送技術協会

オリンピオ・ジョゼ・フランコ 氏

SP-174 音響シンポジウム 日英同時通訳付

11月17日(金)15:00-17:00

聴講予約申込終了

多様化するコンテンツ制作を支える最新テクノロジー

Cingo® & MPEG-H、VR及び次世代テレビの没入型オーディオ

ナワビ・ファヒム 氏 フラウンホーファーIIS 日本代表

ナワビ・ファヒム 氏

バイノーラルコーディング技術HPLと AMBISONICの応用

久保 二朗 氏 株式会社アコースティックフィールド 代表取締役

久保 二朗 氏

3DサウンドのMIXツール3DMIX DAW

柳瀬 智史 氏 ディーエスピージャパン株式会社 代表取締役

柳瀬 智史 氏

3DサウンドのMIXツール3DMIX 22.2CH LIVE CONSOLE

柳下 悟司 氏 株式会社タムラ製作所 ブロードコム事業部 技術統括部 マネージャー

柳下 悟司 氏

司会・進行

沢口 真生 氏 沢口音楽工房 サラウンド寺子屋 UNAMAS-Label/Fellow Member of AES

阿部 健彦 氏 株式会社テレビ朝日 技術局付(テイクシステムズ 技術制作センター 部長)