Inter BEE 2012 入場事前登録

  • ENGLISH
  • 簡體中文
  • 繁體中文
  • 한국어

ホーム>InterBEE について>InterBEE 2012>出店者向け情報>2012年の施策

2012年の施策

グローバルで進展するメディアのデジタルイノベーション Inter BEEは新時代へ。

Beyond the Digitalization

国内唯一、放送、映像、音響、照明の
プロフェッショナルが一同に会すInter BEE

今年48回目の開催を迎えるInter BEEは、国内最大規模 の音と映像と通信のプロフェッショナル展として、広く 放送機器ユーザに認知されています。 年に一度、放送事業者をはじめ、機器メーカや関連 サービス事業社等が一堂に会し、最新機器の情報受 発信にとどまらず、放送や映像に関わる基準やルール などについての意見交換や運用告知の機会としても活 用され、様々なメディアビジネスに関する情報のハブ としての役割も期待されています。

世界の放送ビジネスを支える最先端技術
Inter BEEに集結

Inter BEEには、世界最高水準にある日本の放送技術が 集結します。 HDやデジタル放送の先鞭をつけた日本の放送技術は、日本国内での地上デジタル放送がスムーズな移行を終えようとする現在においても、長期的な視野での研究開発がつづけられており、各研究機関や機器 メーカがInter BEEで披露する日本のイノベーションは、未来の放送を牽引するものとして、現在も世界のメディア関係者から大きな期待を寄せられています。

映像と照明のクオリティの高いコラボレーションを実演

映像と照明のクオリティの高いコラボレーションを実演

新たな運用規定を告知したラウドネスサミット東京

新たな運用規定を告知したラウドネスサミット東京

2011年基調講演で日本の放送技術との連携の重要性を語るNABスミス会長

2011年基調講演で日本の放送技術との連携の重要性を語るNABスミス会長

NHK永井専務理事・技師長が完全デジタル化後の放送技術を語った2011年基調講演

NHK永井専務理事・技師長が完全デジタル化後の放送技術を語った2011年基調講演

Advance of Globalization

グローバルなビジネススキームにおいて
重要な役割を担うInter BEE

北米のNAB、欧州のIBC、中国のBIRTV等と並び、世界的 なメディア展示会として位置づけられているInter BEE。 機器メーカのグローバルなビジネススキームにおいて、 4月のNABで新製品を発表し、以降のBIRTVやIBCを 経てユーザのニーズを吸い上げ、様々な調整を加え11月 のInter BEEで最終形としての製品展示が行われており、 次年度の予算確保のプロセスとリンクした実質的な ビジネス活動が展開されています。

アジアのステークホルダーが集う
国際展示会を目指すInter BEE

Inter BEEは、ABU(Asia-Pacific Broadcasting Union)や アジア各地域の放送・メディア関連の展示会や国際会議 とパートナーシップを結び、相互協力による現地ユーザ の来場誘致を積極的に進めており、アジアマーケットへ の足掛かりの機会として、アジアのステークホルダーに アプローチできる国際展示会を目指しています。 出展する日本の機器メーカでは、アジアの各現地法人 を通じてカスタマーを招聘する等、Inter BEEにおいて積 極的な国際ビジネス活動を展開しています。

新製品を発表しグローバルなビジネス活動を展開

新製品を発表しグローバルなビジネス活動を展開

海外企業も日本・アジアのマーケットを目指して出展

海外企業も日本・アジアのマーケットを目指して出展

Inter BEE Seoul Forum(2010年)韓国からの来場者が大幅増

Inter BEE Seoul Forum(2010年)韓国からの来場者が大幅増

Inter BEE Taipei Forum(2011年)台湾現地でのPR活動を開始

Inter BEE Taipei Forum(2011年)台湾現地でのPR活動を開始

Visitors in a variety of fields

次のメディアビジネスを探る新たな提案と
新規参入が相次ぐInter BEE

前回のInter BEEでは、総務省ホワイトスペース推進会議 の出展やV-Low帯に関するコンファレンス等により、ク ロスメディアの可能性と新たな取り組みが示されました。 デジタル化により放送はインターネットや様々なメ ディアとの連携が可能となり、それに関わる多くの業 界団体やコンソシアムの協力を得て開催するInter BEE には、新しいメーカや事業者が参入し、新しい機器や サービスが紹介され、新しいメディアビジネスを探る 機会として活用されています。

メディアの発展を広げるコンテンツ産業からも
関心を集めるInter BEE

Inter BEEは、経済産業省が推進するJAPAN 国際コン テンツフェスティバル(CoFesta:コ・フェスタ)のオフィ シャルイベントとしての認定を受けたほか、TBS DigiCon6 との協業で実施する「Asia Contents Forum」の定着など、 国内およびアジアのコンテンツ業界からも関心を集め る展示会として進化しています。 今後は、メジャースタジオや第一線のクリエータが集い、 制作技術に関する情報交換や情報発信の機会として 活用される場となることを目指します。

総務省ホワイトスペース推進会議ブース

総務省ホワイトスペース推進会議ブース

2011年より新設したクロスメディア部門

2011年より新設したクロスメディア部門

Asia Contents Forumで講演する映画監督ギャレス・エドワーズ氏

Asia Contents Forumで講演する映画監督ギャレス・エドワーズ氏

JAPAN国際コンテンツフェスティバル紹介ステージ

JAPAN国際コンテンツフェスティバル紹介ステージ