【Inter BEE 2014】アマゾン データ サービス ジャパン アマゾンクラウドによるメディアワークフローを紹介 初期投資ゼロ・完全従量課金によるコストメリットを訴求

2014.11.20 UP

アマゾン データ サービス ジャパンのブース

アマゾン データ サービス ジャパンのブース

 アマゾン データ サービス ジャパン(ブース番号:6705)はアマゾンクラウドによる新しいメディアワークフローを提案している。アマゾンクラウドのメリットを活かし、動画配信に必要なグローバルインフラを初期投資ゼロ・完全従量課金で利用できるのが大きな強み。メディアワークフローの構築・運用にかかるコストを大幅に削減できるという。

■動画の「保管・変換・配信」基盤をクラウドで実現
 動画の「保管・変換・配信」基盤となる映像系ソリューションも豊富に用意されている。例えば「Amazon CloudFront」はコンテンツ配信用のウェブサービス。セルフサービスでいつでも利用でき、利用量に応じた従量課金でサービスを提供する。
 「Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)」は安価かつ高い耐久性を持つオンラインストレージサービス。「Amazon Glacier」はAmazon S3よりさらに安価に利用でき、かつ高い耐久性を持つアーカイブ専用ストレージサービス。
 「Amazon Elastic Transcoder」はアマゾンクラウド上の動画変換サービス。動画ファイルをスマートフォン、タブレット、PCなどのデバイスで再生可能なフォーマットにトランスコードすることができる。またセキュリティ面でもMPAA(Motion Picture Association of America)など多くの第三者認定を受けており、安心して利用できるという。

■映像業界向けの各種ソフトウェアもクラウドで利用可能
 動画配信に不可欠な高速ファイル転送、トランスコード、ストリーミング、コンテンツ保護(DRM)、動画CMSといった機能を提供するパートナーとの協業も進めている。
 asperaやSIGNIANTなどの高速ファイル転送ツール、HarmonicやElementalのエンコーディングシステム、AdobeやWowza、マイクロソフトの動画配信システム、Autodesk、Sony Media Cloud、Webideoの映像編集システムなどを利用できる。ソフトウェアの管理、ハードウェアのスケーリング、パフォーマンス調整、その他インフラストラクチャ管理など作業は不要だ。
 本日11月20日(木)12:30から14:00には、アマゾン ウェブ サービスのメディア&エンタティンメント部門でジェネラルマネージャを務めるマーク・ランバーグ氏による「クラウド活用によるメディアワークフローの進化」と題する招待講演を行う。事前予約は不要。当日、自由に参加できる。

【アマゾン データ サービス ジャパン】
東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー
URL:http://aws.amazon.com/jp/
Inter BEE ブース:ICT/クロスメディア部門 /ホール6 /6705

アマゾン データ サービス ジャパンのブース

アマゾン データ サービス ジャパンのブース

#interbee2019

  • Twetter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube