
出展者更新情報
- 2015.10.22
- (株)トライテック の情報が更新されました
- 2014.11.19
- 日本マイクロソフト(株) の情報が更新されました
プレスリリース
一覧を見る- 2015.02.27
- ヴァシュロン・コンスタンタンのPV撮影にBMPCCを使用
- 2015.02.19
- 映画、Inside the Belly of a DragonにBMPCCを使用
-
Special 2014.12.16
私が見た Inter BEE 2014 動向(その4)映像ディスプレイ、符号化技術・配信系
(その1)から(その3)まで、今大会の全体状況、多種多彩なカメラ関係、ファイルベース化進む制作系について書いてきた。(その4)では場内でひときわ目立った高精細度大画面ディスプレイと、デジタル時代をベースで支える符号化技術、コンテンツ配信系などについて概略を紹介したい。 今回、随所で大画面超高精細ディスプレイが目についた。ソニーは国際会議場会議室の壁...more
-
Creation 2014.12.12
【Inter BEE 2014】映像センター 米社製プロジェクターマウント「CHIEF」(チーフ) のラインアップを展示 放送やサイネージ、オフィス環境など、多様な用途を提案
-
Special 2014.12.12
【コラム】Inter BEE 2014報告(2)拡がりを見せる符号化方式 映像・オーディオ伝送に多彩な選択肢
-
Creation 2014.12.12
【Inter BEE 2014 TV】メディア・ソリューションズ axle Video製メディアファイル管理ソリューション「axle 2015」を初出展 AVID ISIS 15500との連携もデモ
-
Management 2014.12.12
【Inter BEE 2014】TBSテレビ KDDIと共同開発による制作者向け「BooBoクラウド」を展示 Google Cloud Platformを活用し編集中の映像をネット上で簡単に共有可能に
-
Management 2014.12.12
【Inter BEE 2014】InterBEE Connected WrapUp トークセッション 放送は制作・伝送路・デバイスの串刺し。その串を抜いた議論を活発に!
-
Creation 2014.12.12
【Inter BEE 2014 TV】日本ビデオシステム 国産初の無線対応レンズコントロール装置を発表 4Kカメラ対応のボックスレンズ装着アダプタ、1人で2カメ操作可能なライブスイッチャーなども出展
-
Creation 2014.12.12
【Inter BEE 2014】RAID F55やALEXAに対応するカメラジンバルを出展 HD制作環境で4K対応可能なNHKエンタープライズ製4K制作支援システムもデモ
RAIDはInter BEE 2014のブースで、米Freefly Systems製の「MoVI」シリーズ、スゥエーデンFlowCine製の「GRAVITY ONE」などのカメラジンバルシステムを出展し、来場者の関心を集めていた。また4Kコンテンツ制作のワークフローを既存のHDのワークフローに取り込めるようにするソリューションも紹介した。 ■Sony...more
-
Special 2014.12.11
私が見た"Inter BEE 2014"動向(その3)コンテンツ制作系
-
Creation 2014.12.11
【コラム】Inter BEE 2014報告(1)一瞬にして”標準”となった4K 視野に入ってきた8K
-
Creation 2014.12.11
【Inter BEE 2014】アスク 新発売の4Kカメラ「AJA CION」、小型編集システム「TriCaster Mini」などを披露 共有ストレージを高速化する「HyperSPACE」も展示
-
Creation 2014.12.11
【InterBEE2014 TV】共信コミュニケーションズ 「Mistika」最新バージョンによる4K60P編集や261インチ・超広視野角・世界最小1.5mmピッチLEDによる4Kサイネージ等をデモ